2008年09月16日

とんでもない池沼が現れた!w

傾注!
諸君、ようこそ。

あほくさ。に「私も名を秘す」と称する、新たなアホが降臨…って、お前さん、「あすなろ愛国者」じゃねーかwwwww

皆から叩かれて、私のツッコミに一言も回答出来ずにトンズラこいたかと思いきや、別ハンドルで再降臨ですか。ご苦労さまですなw


さあ、ツッコミ、行くよーw
>ふむふむ……。
古是氏に関する小隊長さんの説明は、
いまいち焦点がボケているというか、
肝心なところが明らかでないというか……。

ひょっとしたらわざと曖昧な書き方をしているのだろうか……。



なーにが「ふむふむ……。」だかw
じゃあ、どの辺りが「焦点がボケている」のか指摘してみたまえ。第一、古是=篠原本人が降臨してコメントしてるのに、私が詳しく書くこともなかろうし、それ以前に「ここは子ども何でも相談室じゃない」と言ってる筈ですが?アホの子の下らない質問に、事細かに回答する義務も無いんだけど?


>「古是=篠原氏は、2003年11月には共産党の議員秘書を辞めていますが何か?
さらに翌年の11月には、共産党に反旗を翻したとしてクビになってますよ?」
という件のところだけれど、
この「クビ」というのはそのままよむと、
「共産党の職員を退職させられた」という意味に受け取れる。



残念!受け取れません。貴殿には「共産党に反旗を翻した」という部分が読めないのですか?不始末をしでかしたり、何らかの疑念を持たれた場合はともかく、面と向かって共産党の上層部を批判し、共産党に反旗を翻した職員を「退職」だけで済ますわけが無いでしょう。篠原氏本人がコメントしているように、「党籍がなくなったから、職員でなくなった」わけです。自分の読解力の無さと思考能力の低さを人のせいにしちゃいけませんなあw


>もし共産党員であることそのものを辞めさせられたのであれば、ここは「除名になった」とか、「離党した」と書くべきところなのではないか。


上記にあるように、貴殿の指摘は間違いです。尚、表現のしかたについては私の自由、大きなお世話ですw


>古是氏が2003年に共産党議員の秘書を辞めたのは事実だとして、彼は共産党員であることも辞めてしまったのだろうか?
ひょっとしたら党の職員ではなくなったというだけで、
今でも身分は党員なのではないだろうか?



あのねえ…。そう思っているんなら、共産党中央委員会に直接聞きなさいよ。ここでそんなコメントをするのはお門違いだってのw やっぱり、ネット初心者だな。


>なぜか「全国戦没者追悼式に日本共産党代表が出席しない理由は?」に書き込まれた「この件について、古是三春氏はどのような見解をお持ちなのでしょうか。非常に興味深いです。」というあすなろ氏の書き込みには、レスをつけていないのだ。


アホだなあ、相変わらず。管理人の私だって、古いエントリに対し新たに書き込まれたコメントは、見逃す事が多いと言うのに。まして、篠原氏は毎日このブログをチェックするほど暇じゃないよ。貴殿の言ってる事は言いがかりだな。尚、気が付いた篠原氏はちゃんとレスしてるよ。これで満足かね?教えて君?w


>しかしその時、貴方は自分が共産党だということを
誰にも一言も明かさなかった。



普通、そんな事を一々言わないでしょ。じゃ、自民党員は初対面の人と食事をするとき「私は自民党員です」と言うのかね?民主党は?公明党は?どんな党でも、そんな話は聞いた事ないね。それとも何か、共産党員にだけ、そうした義務があるとでも言うのかね?笑わせるなw


>有名な軍事評論家の方だというから我々も興がのって
自衛隊のウラ話などで大いに盛り上がった記憶がある。
今にして思えば、保全情報に関することもついうっかり
喋っていたのではないかと冷や汗が出る思いだ。
あの時、貴方は我々を騙していたのではないのか。



うひゃー、馬鹿丸出しw 「貴方は我々を騙していたのではないのか」だって?w 酔っ払ってペラペラ喋った自分が悪いんだろ、人のせいにするなよw それで、貴殿は元自衛官?嘘でしょ。自衛官たるもの、相手が誰であろうと「保全情報に関すること」を口にするなど、もってのほか。「ついうっかり喋っていたのではないか」という事だが、それでも大問題ですな。酔って「保全情報に関すること」を喋ったかも知れないなんて、それが事実でも、まともな自衛官なら口が裂けても言えない。自衛官として恥だし、退職しているとしても、そんな事を言えばえらい事になるからね。それともアレか、ごく短期間しか自衛官が務まらなかったダメ人間?それなら、こんな馬鹿丸出しのコメントもわからんでもない。で、当ブログは情報保全隊の幹部もROMってます。ネカフェからアクセスしている様ですが、情報保全隊から問い合わせがあれば、アクセスログを提供するつもりです。そうなれば本当に「冷や汗が出る思い」になるねw あと、篠ちゃんには自衛隊の「将」クラスの友人も多いって事は知ってたかね?w


>たとえば天皇制についてどう思っているのか。
憲法第九条はどうすべきだと思うのか。
ぜひ聞かせて欲しいものだと思う。



うわーw
見てる方が恥ずかしくなるコメントやなw 厨房レベルw


>貴方が現役の共産党員だった当事に行った様々な
反日的、反自衛隊的な言辞について、
発表されているもの(ネットなどで確認ができるもの)だけでも、
今はどう思っているのか、どこかで釈明するべきではないのか。
例え一円の金にもならなくても。



ほう、面白い。私が知る限り、篠原氏が「反日的、反自衛隊的な言辞」を行った覚えは無いのですが?もちろん、現役の共産党員だった時代も含めて。そんなものがあると言うなら、ソースを出して欲しいもの。ネット上にあるんでしょ?w ソースを出して、「これこれこの部分が反日、反自衛隊的だ」と指摘して下さい。自分から言い出したんだから、その義務はあるんじゃないの?必ずお願いしますよ、例え一円の金にもならなくてもw


共産党時代の篠原氏は、自衛隊員の待遇や施設設備の改善にも尽力してきた実績があります。ネット上で見られるものも、そうしたものばかりだと思いますがね?さあ、楽しみに待ってますよ〜w

そうそう、篠原氏が会うと言ってるんだから、会って話したら?日程は改めて調整すれば宜しい。コメントのメール欄に捨てアドで良いから、メアドを記入して貰えれば、私が責任を持って篠原氏と繋ぎます。記入したメアドは私以外には見る事が出来ませんから、ご安心を。まあ、あれだけ威勢の良いこと書いたんだから、逃げはしないよね?w




本日の鍛錬度:☆☆☆3


posted by 隊長 at 22:31| Comment(23) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>「私も名を秘す」と称する、新たなアホが降臨…って、お前さん、「あすなろ愛国者」じゃねーかwwwww

あすなろキター!

そこらの純粋な中学生とかかと思ったらww

いい歳してあの書き込み、この痴態ww

余程のMでなければ耐えられませんね。
Posted by 名を秘す大本営 at 2008年09月16日 22:49
>古是氏に関する小隊長さんの説明は、
>いまいち焦点がボケているというか、
>肝心なところが明らかでないというか……。

どこが焦点がぼけてるのか、さっぱりわかりません。
あすなろ愛国者さんが言った事への反論として、古是氏と共産党の関わり、スタンス、それらを説明してると思いますが。
焦点がぼけているというのならば、何が焦点か、何を明らかにしなければならないか説明すべきなのは私も名を秘すさんでしょう。
少なくともあすなろ愛国者さんのコメントの根拠は伝聞ばかりだし、そもそもが本人ですら「まじめに受け取るのもどうか」と言ってます。そんな情報で小隊長や古是氏の説明を否定し続けるのでしょうか?
根拠があるならご提示ください。

>「古是=篠原氏は、2003年11月には共産党の議員秘書を辞めていますが何か?
>さらに翌年の11月には、共産党に反旗を翻したとしてクビになってますよ?」
>という件のところだけれど、
>この「クビ」というのはそのままよむと、
>「共産党の職員を退職させられた」という意味に受け取れる。
>もし共産党員であることそのものを辞めさせられたのであれば、
>ここは「除名になった」とか、「離党した」と
>書くべきところなのではないか。

まず、引用の仕方は適切にしていただきたい。引用符を付けるなりして引用部分を明示するのはコンセンサスの得られてるマナーです。少なくとも読み手にとって不親切なのはおわかりですよね?
次に、書いてある内容ですが、「政党秘書を辞職し」それから「反旗を翻したとしてクビになった」という流れに異論がないのであれば、書き方にまったく問題はないと思いますが?
何故「秘書を辞職した」を無視して「クビになった」という部分のみを強調したがっておられるのでしょう?
普通ならば「秘書を辞職した」という部分からは「抗議として秘書を辞職した」というニュアンスが読み取れます。これは単に私も名を秘すさんの読み違いということでよろしいのでしょうか? そうでなければそういうニュアンスが読み取れると、私も名を秘すさんに何かご都合が悪いことがあるのでしょうか?
あるいはそのニュアンスが事実に反するものだと主張するのであれば、明確な根拠をご提示ください。

>古是氏が2003年に共産党議員の秘書を辞めたのは事実だとして、
>彼は共産党員であることも辞めてしまったのだろうか?

上にも書きましたが、普通であれば「(抗議の意思として)秘書を辞めた」ことに対し「反旗を翻した」と共産党が「クビにした」という文脈が読めると思いますが。
私には私も名を秘すさんは根本的に文章読解力に問題があると思えるのですが、違うというなら具体的にご説明ください。

>通常、共産党の職員が何か不始末があったり疑念を持たれた場合、
>まず当面の(重要な)仕事から外されて、
>当たり障りのない閑職に飛ばされる。
>一年なり半年なり、そうやって様子を見たうえで
>内部で調査をして、退職を含めた処分を下す。
>そうしないと、彼らにも人権があるからね。
>疑いがあるからといっていきなり職員をクビにはできない。

妙に共産党の内部事情にお詳しいようですが、その情報はどこから得られたのでしょう?
また、その情報の正しさを保証する証拠はあるのでしょうか?
少なくとも古是氏は、あすなろ愛国者さん自身が「共産党と関わりが深い」ことを認めておられるのですから、共産党の内部事情もご存知でしょう。私も名を秘すさんはどこで内部事情をお知りになったのでしょうか?

>なぜか「全国戦没者追悼式に日本共産党代表が出席しない理由は?」
>に書き込まれた
>「この件について、古是三春氏はどのような見解をお持ちなのでしょうか。非常に興味深いです。」
>というあすなろ氏の書き込みには、レスをつけていないのだ。

ああ、これですが私も気がつきませんでした。投稿日時を調べると、「全国戦没者追悼式に日本共産党代表が出席しない理由は?」にあすなろ愛国者さんがコメントした後数時間は、丁度「あほくさ。」のエントリへのコメントが連続し、「最近の通信欄」からわずかな時間で流れてしまったようなのですよね。
「あほくさ。」へのコメントの殺到具合と比較すると、他の方も同じく気付かなかったものと思われます。
他の方が気付かなかった、数時間で流れてしまったコメントに気付いた方が特殊だと思うのですが。
誰も気付かなかったコメントに「古是氏が返事をしないから共産党員の疑いがある」とおっしゃるのであれば、こちらも「私も名を秘す氏はあすなろ愛国者と同一人物の疑いがある」と主張できます。
少なくとも誰も気付かなかったコメントなのですから、こちらの方が説得力があると思いますが?

そういえば、「私も名を秘す」さんのコメントは古是氏とのいきさつについて妙に共産党をかばい、古是氏を貶めようとしてるように感じられます。しかも何故か共産党の内部事情にお詳しいようだし。
ひょっとすると「私も名を秘す」さんは古是氏を叩こうとする共産党員ではないか、という疑念が涌いてきます。
さらにこれが本当に「あすなろ愛国者」さんと同一人物だとすると、最初から源文先生を気遣うふりをして古是氏を中傷することが目的だと言うことになりますね。
もしそうだとすれば大変なことです。
あすなろ愛国者さんと私も名を秘すさんには自身の疑惑を晴らすためにきちんとした説明を望むところです。
Posted by バカの手先二等 at 2008年09月16日 23:18
そろそろ釣り宣言でも出ますかね?(´・ω・`)
Posted by 播磨屋 at 2008年09月17日 00:03
むしろこのブログを定期的に監視してる
日本共産党党員がどんな顔で前のエントリを
見てるかと思うと甚だ興味深い。

「だったら苦労ねぇよ…」


って顔してるな、間違い無く。
Posted by 名を秘すキック at 2008年09月17日 00:03
突然のコメント失礼致します。
勝手ながら私どものサイトからこの記事へリンクをさせていただきました。
http://sirube-note.com/self-defense-force-official/

もしよろしければ、こちらのページより相互リンク登録もしていただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/self-defense-force-official/link/register/
現在のページからのリンクは一定期間の予定ですが、よろしくお願い致します。
(自動書込のため、不適切なコメントとなっていましたら申し訳ございません)
token:f8Np7C5M
Posted by sirube at 2008年09月17日 00:37
 あ〜一水会のフォーラムから帰還しますた! 居酒屋→焼肉やのはしごで、マッカリ飲んだ〜。今日は都合でこれなかったのでしょうね、名を秘す愛国者どのは。待ってますよ〜! あなたが共産党員で悩みをかかえているなら、相談のります。
 あ、どなたかが指摘されている「内部事情に詳しい」は、当事者だった私から言うと「中途半端に詳しい」かな。だから、共産党員の疑いがあるけど、せいぜい地区委員会以下の専従かマニア党員だね。私と会えば、もっといろいろ教えてあげますよ。でも、あさってからは忙しいかな。21日はコンサートがあるし、取材で遠出もあるし‥
 みなさん、ご苦労様です!
Posted by 政治将校 at 2008年09月17日 01:52
政治将校殿、お疲れ様です!


ところで小隊長殿の「返事をしなさい」との言葉を無視して
「私も名を秘す」とかふざけた名前で書き込んだコメントですが。


>この間、あすなろ愛国者氏の投稿に対して、
>政治将校こと古是氏は、(ry
>軽口めいた書き込みをしているのだけれど、

 ↓
(政治将校殿のレス)
 ↓

>おやおや、ご本人の到来と言うわけか……、

>あの時、貴方は我々を騙していたのではないのか。


うぁー・・!
ていうか、「ご本人」が「到来」していながら
「我々を騙していた」わけではないですか!w

あすなろさんってホンモノなんですね!!
なんだか嬉しくなっちゃいます。

こういう書き込みってばれると自我が崩壊するくらい
恥ずかしいと思うんですが、どうなんですか!?
ねェ、どうなんですか!?

むしろ「貴方が行った様々な言辞について、
今はどう思っているのか、釈明するべきでは」ないのですか!w
「例え一円の金にもならなくても」!w


        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>あすなろ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
Posted by 名を秘す大本営 at 2008年09月17日 02:39
なんか、無駄に態度デカイのが気に入らないってのもあるんですよね。

>政治将校殿
おつかれさまでした!
結局愛国者さんは現れませんでしたか
行ってたら愛国者さんを誉めてあげようと思ってたのにw

私としては
こうゆう人に対応する為に頭使うくらいなら
WA製のパトリオットを買う金策してる方がオレ的に有益だったりw
Posted by 名を秘すミニ at 2008年09月17日 02:49
>結局愛国者さんは現れませんでしたか

実はシャイな方で、ついに声をかけるタイミングを逸してしまったのかもしれませんよ。

壁|・`)っ
Posted by 名を秘す屋 in USA at 2008年09月17日 07:05
愛国者さんはネット初心者ではないと思うなぁ。
正確に言うなら、人間初心者だと思うですよ。

10年くらい前の私を見てるみたいです。
Posted by 私も名を秘す弥八郎 at 2008年09月17日 08:23
OK、今度は別のネットカフェから自演するんだ。

ドンマイ!
Posted by 特に名を秘す春木屋 at 2008年09月17日 08:58
 今時、同一IP別ハンドルで他人を騙るアフォ
が存在する事に驚愕。これでアフォなBlogでも
書いてたら完璧なんですけどねぇ。
Posted by 特に名を秘してないゾーラスキー at 2008年09月17日 11:39
ギギギギギギ

名前を変えたのにバレてしもうた
くやしいのぅ くやしいのぅww
Posted by 別に名を秘してないハブ山@淫腸 at 2008年09月17日 12:10
とても個人的なことですが、政治将校殿のお考えを拝見できて、Youtubeにて美声を拝聴できたのが、とてもよかったです。

私は自身が時々やらかしてしまうことを非常に恥ずかしく思っておりますが、せめて明日は今日よりちょっとだけでもよくなろうと勤めております(´・ω・`)
Posted by 名を秘す豚 at 2008年09月17日 12:44
とりあえずみんな書いてるからウリも書くニダ。


同志政治将校様、池沼のお相手ご苦労様です。


あっしもあの歌声にしびれますた!

しかし今時、しかもここで
>同一IP別ハンドルで他人を騙るアフォ 
が出てくるとは。

世の中まだまだ棄てたモンではありませぬ。

隊長!
夕べはゴメンチャイ、相変わらず仕事疲れで寝てますた。

後で起きてみたけど後の祭りですた。
チャンチャン!
Posted by 名を秘してもよたろう at 2008年09月17日 16:23
他人の素性を突っ込んでおきながら、自分は透明なお面で他人のフリという恥ずかしい人がいると聞いて飛んできたニダ。

>あの時、貴方は我々を騙していたのではないのか。

現在進行形で騙してる人が言っても説得力有りません!!

>たとえば天皇制についてどう思っているのか。
>憲法第九条はどうすべきだと思うのか。

今どき、こんな質問で相手を計れると思ってる人いるんですかwww
一昔前の『右翼は全て正しい、左翼は全て誤り』じゃあるまいしwww

え? 私が右翼か左翼かですって? ションな事関係無いニダ。ぢぇんぶイルボンが悪いニダ。


       ↓所謂通名というヤツニダ
Posted by 名を秘すキム at 2008年09月17日 18:23
パソコン初心者の私が書き込んでよいのか迷いましたが書き込ませていただきます。
前回のエントリ「あほくさ。」に源文閣下が降臨されたり、生シノハラビッチ大佐を拝見できたり私にとって本当の祭でした。
びっくりなのは名前を変えても同一人物とわかるんですねぇ。あすなろ何某は私と同じ初心者か、ヌケサクでしょうね。
それでは小隊長様や他の皆様方(あすなろ何某や知ったかぶりは除く)、朝晩涼しくなってきましたのでお体など気を付けて下さい。

乱筆乱文また、長文すみませんでした。
Posted by 名を秘す離島 at 2008年09月17日 20:04
久しぶりのお祭り、楽しく拝見させていただいてます。
皆様、遊んでるというより、誠実に答えていらっしゃるのに、
当の愛国なんちゃらは逃走ですかw
漫喫厨は人とのコミュニケーションの取り方を知らないと見えますね。

最後になりますが、今後の皆様方のご活躍をお祈りしております。
Posted by 名を一文字だけ秘すsin at 2008年09月17日 21:20
 せっかくのお祭り、何か書き込もうと思っていた所、皆様の容赦ないツッコミ+親切丁寧な回答解説の前に機会を逸してしまいました。

 政治将校様、大変興味深いお話をありがとうございました。

(洒落で『政治将校』を名乗られていると思っていたので、その正体(?)には驚きましたが)
Posted by 名前正常化キツネソバスキー at 2008年09月18日 13:33
>洒落で『政治将校』を名乗られていると思っていたので、その正体(?)には驚きましたが

 洒落になってませんか?(笑)
 みなさん、ありがとうございます。まだまだ引き出しにはいろいろ入ってるんで、そのうち公開することもありますよ。ただ、それだって「商業的価値」もあるんで、表で発表する場合とウラの
場合がありますから。表で出たものも、可能ならここで管理人さんに反映してもらえるようにしますね。
 そのうち、みなさんが想像もつかないようなメディアで「自衛隊論」みたいなものもやろうと、相談が進んでいるんです。この前、海上自衛隊員の自殺をめぐる裁判で国が敗訴し、そのまま判決が確定しました。みんな志をもって入るのに、いじめがあったり、だいぶ減ったとはいえ世論の一部から変な偏見を持たれたりで、隊員がやる気をそがれる状況を変えていきたいですね。
 もっと、国際貢献だとか、災害救援、さらには日本周辺の安全な環境づくりに貢献してるんだという実感がもてるような活動環境をつくるべきです。そのために、「日本人の知恵が生み出した自衛隊」というものの存在価値を浮き彫りにしたいなと思います。あまりにも「自衛隊のここが足りない」とか、「自衛隊は危険だ」とか左右両翼(こういう言い方もなんですが)から的外れな批判がされていて不毛な状況ですから。こんなこと、ずっと国会時代から考えるようになりました。また、形になったらお知らせしますから、意見など聞かせてもらえるとありがたいです。
 では、また!
Posted by 政治将校 at 2008年09月18日 14:26
皆様、お疲れ様ですw

結局、阿呆はトンズラこきましたねえ。
ま、いつものことですがね。
Posted by 隊長 at 2008年09月19日 02:15
>余程のMでなければ耐えられませんね。

延辺大学の留学生宿舎でズボンとパンツ引っぺがされ、金蹴り喰らっても、99年秋に強制退去になるまで滞在を止めなかったしw
Posted by 八尾紀 at 2009年01月13日 05:27
ズボンとパンツ引っぺがされて金蹴り喰らった上に、エロ写真見せられて
ボッキしたとこを写真に撮られたらしいですね。
Posted by 八百嫌い at 2009年01月15日 10:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック