諸君、ようこそ。
聯合ニュースから。
ソウルの高校の9割、第2外国語科目に日本語開設
【ソウル7日聯合ニュース】ソウル地域の高校生は、英語の次に日本語を最も多く習っていることが分かった。
ソウル市教育庁が7日にまとめた「2009高校教育課程編成現況」によると、ソウル市内の高校308校の90%に当たる278校が第2外国語の選択科目の一つとして日本語を開設している。日本語を教える高校が多いのは、語順が韓国語と似ているため高校レベルでの学習が難しくなく、教員が確保しやすいためと分析される。
日本語の次に多い第2外国語科目は中国語で、189校が授業を設けている。これに対し、フランス語(52校)とドイツ語(47校)は人気が衰えており、スペイン語を教えている高校は2校にすぎなかった。また、漢文とともに2005年から大学修学能力試験(センター試験に相当)第2外国語領域の科目に追加されたアラビア語を教える高校は1校もなかった。
2009/04/07
ちょwww何このツンデレwww
「語順が韓国語と似ているため高校レベルでの学習が難しくなく、教員が確保しやすいためと分析される」
ところが数十年後、「日帝に日本語を強要されたニダ!謝罪と賠償(ry」となるわけですね?わかりますw
本日の鍛錬度:☆☆☆☆☆☆6
【関連する記事】
× 語順が韓国語と似ているため高校レベルでの学習が難しくなく、教員が確保しやすいためと分析される。
○ アダルトビデオや違法コピーソフト、違法コピーや違法受信のテレビ番組などで日頃から親しんでおり高校レベルでの学習が難しくなく、教員が確保しやすいためと分析される。
ですね!(`・ω・´)
どちらにしても漢字は読めないわけですね。わかります。
そして、河野の孫が謝罪の談話を発表w
>○ アダルトビデオや違法コピーソフト、違法コピーや違法受信のテレビ番組などで日頃から親しんでおり高校レベルでの学習が難しくなく、教員が確保しやすいためと分析される。
ワロタw
バカの手先二等どん
>どちらにしても漢字は読めないわけですね。わかります。
空気も読めませんw
キムどん
>日本語の起源は韓国語
これ、マジで言ってたような…。
金魚さん
>そして、河野の孫が謝罪の談話を発表w
最強のコンボwww
ネタにマジレスするカッコ悪さって知ってます?w
その割には必死ですね
>その割には必死ですね
はぁ?意味不明のレス。必死の意味わかって使ってますか?w
はじめまして、ようこそ^^
ブログ、拝見しましたよ。頑張って更新して下さいね。ただ、サブタイトルに「一般人に分かりやすく政治を語ったブログ」とあるので、薄っぺらい、いい加減なことは書けませんよね。大きなお世話だとは思いますが、もう一度、見直してみては如何でしょうか。
>日本には強力な工作機関がたくさんあるようですし
例えば何処でしょうか?具体的に御教授願います。
>いや、ただの日本への人口侵略準備の為でしょう
なるほど、これは韓国政府がそうした意図を持っているということですか?詳しく教えて下さい。
>犯罪者と略奪者に日本語教えて送ってるようなもんです。何しろビザなしで入れるんですから。
犯罪者ってのはネタとしても、略奪者ってのは何のことですか?あと、ビザなし入国は直接関係無いと思うのですが。
すがりん28号さん
えーと、もっと友好的にいきましょうね。
すみませんでした。以後気をつけます。
ビザ取得したことないでしょ。(´・ω・`)
>具体的に御教授願います。
民団や同和などの圧力団体、創価や統一などの宗教団体による外国人登録令への反対、永住権獲得、年金に代わる地方自治体からの特別手当、地方外国人参政権の獲得、そして暴力団や犯罪組織による恐喝、殺人、破壊活動などの犯罪、さらに日本の教科書などを始めとする教育機関や政治に対する内政干渉。一方で在日5世6世の日本への帰化に対する妨害活動‥上げたらキリがないです。
>詳しく教えて下さい
民主党の掲げる沖縄ビジョンによる移民3000万人計画と、自民党の中川秀直を始めとした超党派が掲げる1000移民計画。そうじゃなくても、ビザなし渡航を始めてから旅行者が増加し、そのまま日本国内に消える例が増えています。
>犯罪者と略奪者
別にネタのつもりはないですね。暴力団との繋がりやそれに伴う犯罪行為、さらに犯罪組織の密入国とそれに伴う本国への送金を助長させるのは、日本に対する略奪行為だと思いますが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/武装すり団
http://www.j-cast.com/2009/02/19036264.html
「略奪」の厳密な言葉の定義が違うという指摘ならこちらのブログでは以後使いませんが、ただ言葉遊びをするつもりはないですね。
>えーと、もっと友好的にいきましょうね。
別に馴れ合う気はないので構いませんが、排他的な印象を受けますね。というか、友好的に振舞う気は最初からサラサラないように見えますが?
別に荒したつもりはありませんが、迷惑なので私にレスをして欲しくないというのならそうはっきり言って下さればよろしい。ただ、警告(?)に関しては好意的に解釈して以後の私に対する忠告ととっておきましょう。
まぁ流石に3日以上待てば十分でしょう。
山にこもっていたとかでない限りは。
>ただ言葉遊びをするつもりはないですね。
>別に馴れ合う気はないので構いません
>はっきり言って下さればよろしい。
>私に対する忠告ととっておきましょう。
どんだけ上から目線なんだと笑いそうになりましたw
若者さんのブログを拝見しましたが
記事によってはあるけど、「調べた」と言う割にソースの提示がほとんどなされていません。
ほとんどがご自身の「感想」ですよね?
提示するなら提示するで一貫して行わなくては信憑性に欠けます。
複数のブログをお持ちのようなので「忙しい」のは分かりますけどねw
どうぞ
http://blog.goo.ne.jp/madbox/e/bdcd9493cbdb7e56e81750f4998d705e