2009年08月20日

遺棄化学兵器の発掘・回収事業、22日から。

傾注!
諸君、ようこそ。

時事ドットコムから。

22日から遺棄兵器発掘=中国吉林

【北京時事】中国吉林省敦化市蓮花泡の林地で22日から9月21日まで、旧日本軍が遺棄した化学兵器の発掘・回収事業が行われる。この地域での事業は9回目。中国政府の協力を得て、日本から陸上自衛官や専門家ら約60人が参加して進められる。日本の内閣府が19日、明らかにした。

2009/08/19

陸自他、関係者の皆さん、ご苦労様です。気をつけて。


posted by 隊長 at 20:55| Comment(6) | TrackBack(0) | ニュース関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
面倒ですから露助からカチューシャ貸与して耕したほうがいいんじゃないですか?
それか埋没地点が確定したなら、カネ払って中凶の核落として処理してしまった方が、マシな気しますが?
以前の政権が妥協したせいでとんだお荷物背負ってしまいましたが、実際に勤務に就く陸自の皆さんにご同情を申し上げると共に、無事帰国されることを無責任ながらお祈り申し上げます
Posted by ホッポンフェイカー・四等兵 at 2009年08月20日 22:46
日本が遺棄した毒ガス弾ですから、責任を持って処理するのが当たり前です。そんなこともわからないから四等兵なのかな。
Posted by haku113 at 2009年08月21日 02:42
>日本が遺棄した毒ガス弾

遺棄したんじゃなく、武装解除されたんだよね。おいていけっていわれてそうしたのに、後になって、なんでおいてったんだ後始末せい、金を出せと・・・中ソのものも相当あるともいわれてるし。

やれやれ。

自衛隊さん、ご苦労様です。
Posted by 金魚 at 2009年08月21日 13:04
なんか、二番目に変な虫が湧いているような。

まぁ 金魚殿がそれに答えているのであんまり言いたく無いですが、一言。

自分が教育終わって部隊に配属されてからそれほど日がたたない時に「科学防護隊」の訓練に駆り出されて真夜中に戦車から降ろされて裸にされてシャワー浴びせられました。
当然乗っていた戦車と装備も洗浄されました。
その後、放○能検査やらなんやらされて解放されましたが練度を上げるために洗浄剤以外は実際に沿ってやられましたよ。
もっと細かい事は うわなにするやめあqwせdrftgyふじこlp;!

自分は安全な所にいるし体験もしないし事情や実際の危険度を知らないからホッポンフェイカー殿にそんな下らないマジレス出来るんでしょうな。
綺麗事言ってないで現地行ってボランティアでもしなさいな。
行かされる関係者がどれだけ危険なのか御自分も体験された方が良いですよ。

私ですか?
私は現在国防軍よりも危険度の高い仕事しているので結構です。
隊長とここの常連さんは私の職業知っているし過去に書いているので言いたい事があれば私の現職を体験して下さい。

やれるならね( ´,_ゝ`)プッ
Posted by yota at 2009年08月21日 18:15
>日本が遺棄した毒ガス弾ですから、責任を持って処理するのが当たり前です。

あれですね、季節的にマジレスなのか高度なボケなのか判別に困りますね。
Posted by 春木屋 at 2009年08月21日 19:20
ホッポンフェイカー・四等兵どの
>以前の政権が妥協したせいでとんだお荷物背負ってしまいましたが

問題はけっこう複雑なんです。妥協といいますが、外交上の落とし所としては妥当な線だと思いますよ。


haku113さん

はじめまして、ようこそ^^

>日本が遺棄した毒ガス弾ですから、責任を持って処理するのが当たり前です。

仰る通りです。なので、日本は責任を持って処理しています。


金魚さん
yotaどん
春木屋どん

こちらを参照。

http://a-odagiri.seesaa.net/article/126193936.html
Posted by 隊長 at 2009年08月21日 22:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック