諸君、ようこそ。
とっくに忘れていた「小銃少女」ですが、久しぶりに覗いてみたら
「IRAKAさんに対する根拠のない侮辱」だとか「『PKの機構はAKシリーズの閉鎖機構を上下逆にしたもの』の他に、IRAKAさんの銃の知識を疑いたくなる間違い、あったんですか?」とかほざいてるお馬鹿さんがいらっしゃいまして。ええ、「のめもの」さん、アナタのことですよw
めんどくさいけど、ちょっとだけ付き合ってあげましょうかね。それでは以下、間違いを指摘。
http://bfnews.exblog.jp/11982547/
>話変わって、「AKとM16はどちらが優秀か」という、銃器界における有名な議論があります。
>私はAKが優れていると思います。それも圧倒的にです。
>両者の長所・短所を踏まえてきた上での持論として、AKが世界一優秀だと思っています。
AK系とM16系、これらは使い方(運用方法)によって一長一短なので、どちらが優れているとか一概には言えません。まして、「AKが世界一優秀」とはいさかか乱暴すぎる結論でしょう。
>銃は私のようなマニアや、専門家が評価を下すための工業製品ではありません。
>権力も力も無く、どうしようも立ち行かなくなった人々が立ち上がるための
>ウルティマ・ラティオ(武力による最終手段)です。
違います。基本的に「兵士が(祖国のため)自らの命を懸けて使う道具」であり、「警察官が市民を守るために使う道具」です。もちろん、国によっては市民が自衛のために所持し、使う道具でもありますが。要するに、銃は思想とは無関係な、目的のための道具でしかありません。
>例えば、200m先に立っている人間に弾を当てると仮定して下さい。
>当てる自信もなければ、当てられない方が大半だと思います。
話の流れから言って小銃のことですよね。でしたら、普通は当たります。まったくの初心者でも、狙いの付け方や基本操作を教えて貰えば、すぐに当たります。鉄砲とはそういうものです。「弓は当たるが不思議、鉄砲は当たらぬが不思議」と言うではありませんか。事実、鉄砲の発明が国民兵(徴兵)を可能にしたのですから。弓や槍は使いこなすのに日頃からかなりの修練を必要としますから、鉄砲の発明以前は専門家(武士や騎士)による戦闘が主流でした。しかし鉄砲の発明により農民などの素人を徴兵して短時間の訓練を施せば戦闘員として使えるようになったのです。これは鉄砲が特別な修練を必要とせず、簡単な訓練のみで使えるからに他なりません。
>ライフル射撃で国体に出場した私でも当てる自信は皆無です。
そんな腕では国体に出場など出来ません。
>そして、銃はそうした人々が使う為に存在します。
>ゴリラみたいな軍人だけが使うものではありません。
確かに、一般兵装としての銃は「ゴリラみたいな軍人だけ」が使うものではありません。「ゴリラみたいでない軍人」、例えば女性兵士でも使います。しかしながら、あなたの言う「そうした人々」が使うために存在するわけでもありません。
>ですので、針穴を通すような命中精度が必要だとは思いません。
目的によっては「針穴を通すような命中精度が必要」になるのは常識ですよ。何のために狙撃銃が存在するとお考えですか?
http://bfnews.exblog.jp/3312353/
>64式は今後アサルトライフルではなく軽機関銃として運用したほうがよさそうです。62式機関銃は64式を上回る悪評判ですしねw
まったくド素人の発想ですね。もしくは厨房。実際、知り合いの中学生(7〜8年前の当時)が銃マニアで、同じことを主張していました。確かに64式は軽機関銃を意識して設計されたと言われていますが、現在の自衛隊では運用上無理があります。まず、分隊(班)に配備したと考えてみましょう。一般隊員が所持する89式自動小銃とは弾薬の互換性がありませんから、分隊支援火器としては失格です。何のためにMINIMIが配備されているのか考えればわかりますね。また、中隊の機関銃班に配備しても、64式は箱型弾倉ですから、ベルト給弾式に比べ投射できる火力に限界があるでしょう。更に言えば、銃身交換が出来ないわけですから、機関銃に要求される長時間の連射も不可。つまり、軽機関銃として運用するには中途半端なのです。
http://bfnews.exblog.jp/9187501/
>AKの構造を踏襲し
参考にはしていますが特に踏襲してはいません。分解してみればすぐにわかる話なのですが…。
>狙撃銃には(銃剣)、、、いらんでしょうね。
SVDの運用を知らないからなんでしょうね。SVDは分隊所属の選抜射手が使用する「マークスマン・ライフル」です。一般的な狙撃銃(ボルトアクション方式のもの)で遠距離狙撃を行う射手と違って分隊で行動しますから、銃剣を使うような場面に遭遇することを考慮しての着剣ラグということです。
http://bfnews.exblog.jp/8328329/
>AK-47は西側の分類によって主に3タイプに分けられています。
>上のイラストにあたるプレスレシーバー、グリップアングル急、リブレスマガジンのT型。
>削りだしレシーバー、グリップアングル緩、リブ付きマガジンのU型。
>そしてプレスレシーバー、グリップアングル緩、リブ付きマガジンのV型です。
>V型が最も生産数が多く、一般的なAKのイメージはこのV型になります。
V型のレシーバーはプレスじゃなくて削り出しです。再度プレスになったのはAKMからですよ。尚、マガジンはタイプ別に使用されるわけじゃありません。T型にリブ付きマガジン、U型・V型に初期型のリブレスマガジンを使う事もありますから、区別する上でのポイントとしてはあてになりません。
※これについては以前にコメント済みなのですが、管理人からのレスはございませんw
http://bfnews.exblog.jp/7731908/
>M16は構造上の理由で数あるアサルトライフルの中でも特に命中精度が高い
>それで「あの人」も使っているわけですね
命中精度ならH&KG36やSIG550の方が遥かに高いと思いますが。
尚、「あの人(ゴルゴ13)」がM16を使用しているのは命中精度が高いからでも何でもありません。連載を始める前、銃に詳しくない作者は友人の某軍事漫画家へ電話をして「最近流行の銃って何?」と聞いたのです。某軍事漫画家は連載の事など知りませんから「う〜ん。最近だとM16かなぁ」と答えたところ、M16が狙撃銃として使用されるハメになりましたとさ。
http://bfnews.exblog.jp/12022696/
>トカレフもまたマニュアルセーフティーがありません。ハーフコックは気休め程度にしかなりません。メインウェイポンが使えない、咄嗟の瞬間に引き抜くためのバックアップという役割を大いに理解したうえでの設計だと、私は評価しています。ただ、そのあまりにもドライな考えが仇となってしまいました。
トカレフにセーフティーが無いのは部品点数を極力減らすためと、凍結によるセーフティーの固着を危惧したためです。そもそも、トカレフなどの拳銃は将校が持つものであり、小銃など「メインウェポン」を使う兵卒が「バックアップ」として持つものではありません。また、トカレフが納められている軍用ホルスターは蓋付きですから「咄嗟の瞬間に引き抜く」のは無理です。よって、「(トカレフにセーフティーが無いのは)メインウェイポンが使えない、咄嗟の瞬間に引き抜くためのバックアップという役割を大いに理解したうえでの設計」と言う記述は的外れ。ちなみに、交戦中には多くの将校が拳銃を握っていますから、「咄嗟の瞬間に引き抜く」必要もないのです。まして、拳銃の交戦距離にあるならば既に白兵戦かそれに近い状況ですから、将校は既に拳銃を握っていることでしょう。
>しかし、銃は銃を知らない人のためにある、というのが私の考えです。
>トリガーを引けば、即座に撃発する銃が、果たしてそうした人たちにとって安全といえるのかというと、大変疑問が残ります。
あなたの考えはそうかも知れませんが、トカレフが開発された当時のソ連では違っていました。小銃や拳銃は訓練された専門家、すなわち兵士や警察官が使用するものであるから、セーフティーなど必要ない、といったものです。それゆえ、トカレフだけでなくモシン・ナガン小銃にもセーフティーはついていません。つまり、当時のソ連ではあなたの言う「銃は銃を知らない人のためにある」と真逆の思想で設計・開発されていたのです。これは、社会主義国家であったソ連において極めて合理的な考え方だと思います。そんなことも知らないで銃器ブログですか…w
>エアガンでも自分の手や足を誤射した方は多いのではないかと思います。現に私も何度か死にかけてます。
セーフティーが有ろうが無かろうが、実銃だろうがエアガンだろうが、こうした人は銃を扱う資格がありませんね。周りにも迷惑。自分の部下だったらソッコーで後方のロジ辺りに回しますw
さて、他にも「38年式歩兵銃は傑作銃」とか「99式は難あり」とか「実戦経験の無い小銃ほど無価値な物はありません」なんてアホな記述がまだまだ沢山あるのですが、きりが無いし面倒なので割愛。興味のある方は自分で間違い探しをやって下さいね。
まあ、「のめもの」さんみたいに非常識で無知蒙昧な方には無理というものでしょうがw
そんなの普通は知らないうんぬんかんぬん
私は銃じゃなくマンガがみたくてああだこうだ
また小銃少女をあげつらってふじこふじこ
のめものさんの反応を先回りしてみました。(´・ω・`)
・結論 バカは有害
>私たちは私たち、根城はここ。妙な叩きが出たら論破して、排除する事だけを考えればよろし。使えない擁護に成り下がるのだけはダメ。
論破?いや、アナタの脳味噌じゃムリでしょう。実際、そうなってるし。つか、叩いてる方が正論なんですけどね。で、「使えない擁護」ですか。まさにアナタのことですねwww
そうそう、小隊長を自衛官と誤認して「とっとと被災地へ行け」とか仰ってますがね。自衛官が外国の軍隊の参謀本部長や将軍と友人で駐屯地や参謀本部に出入り自由なわけないでしょ。まして、大統領と会えるわけもないでしょ?w 頭悪すぎw
尚、自衛官は上からの命令があって動くのですよ。自分勝手に被災地へ行けないの。そんなことも知らないんですかね?
ばーかw
昔の自分を見ているようで、こう、むずがゆい。
知識はフールプルーフ付きでメンテナンスフリーな道具ではなくて、常に手入れして交換していかないと役に立たんのですよね。
ぼそ(プロの知識と意見を無料で聞ける機会を、自ら拒絶しているマニアって……w
まぁ小銃(ryを擁護している訳では御座いませんが。w
本人の自作自演だと思うのならどうぞご自由に私のIPでも調べてやがりなさい。
小(ryにガツンと言いたい所だが、どうせコメしても返信が来ないもんで(・∀・)ノシ
メアド書き記しておくんで、真面目に反論したいならメール求む。
(脳内で)時間をループさせる能力を持った人口無能はおなかいっぱいなのでお引取り下さい。
>本人の自作自演だと思うのならどうぞご自由に私のIPでも調べてやがりなさい。
小銃の管理人は流石にアナタみたくバカじゃないと思います。
>小(ryにガツンと言いたい所だが、どうせコメしても返信が来ないもんで(・∀・)ノシ
小銃の管理人もバカの相手は嫌だと思います。
>アド書き記しておくんで、真面目に反論したいならメール求む。
既にあちらのログで何度も論破されてる事柄に反論も何も。
アレですか。小銃少女ってバカを栽培する畑ですか。
>無断転載された許せない気持ちはネットでしか話した事の無い赤の他人には分からないのでしょうが
あのねえ、私は怒ってないって書いてるでしょ?しかもお前さん、そのエントリ「小銃少女、炎上の顛末まとめ。(http://a-odagiri.seesaa.net/article/140515350.html)」を昨日の22時50分に読んでるじゃない。読んでも理解できないって、どれだけ頭が悪いの?馬鹿なの?死ぬの?
>大人としては少ししつこ過ぎるのでは無かろうか。
アンタ馬鹿?しつこいのは、とっくに論破されてることを何度も蒸し返して同じことを繰り返してるだけのお前さんたちでしょうw
しっかし、小銃少女に生息してるのは子供かノータリンばっかりですなあ。類友って奴ですかねw
>まぁ小銃(ryを擁護している訳では御座いませんが。w
じゃあ何をしてるつもりなの、ノータリンさん?w ほれほれ、答えてみ?w
>本人の自作自演だと思うのならどうぞご自由に私のIPでも調べてやがりなさい。
自意識過剰なアホ。お前が誰だろうが知ったことではありませんの。私からすればあそこのブログ主もお前も等しくゴキブリ。ゴキブリを一匹ずつ区別する必要はありませんからね。見かけたらスリッパで叩くか殺虫剤をスプレーするだけですわw
>小(ryにガツンと言いたい所だが、どうせコメしても返信が来ないもんで(・∀・)ノシ
知るか馬鹿w で、「ガツン」と何を言うつもり?その足りない脳味噌で?w
>メアド書き記しておくんで、真面目に反論したいならメール求む。
反論?はぁ?w お前さん、それ真面目に言ってるのか?だとしたら林先生に相談しなさいw
http://kokoro.squares.net/psyqa0869.html
だって、とっくに論破されてることや勘違いしか書いてないお前さんのコメントのどこが「論」なの?あっちのログを最初から読みたまえ。そう、出来損ないの脳味噌で理解できるまで半万年でもROMってくださいなw
んで、メール求む?生意気なお子様だなあw でも面白いからメールしてあげましょうかねw
ガキには教育が必要だし。いや、この場合は躾かなw
お前さ、ここでバカ踊りをするのは勝手だけど小銃のコメント欄で同じ事やらかして、あちらさんに迷惑かけるなよな。
お前みたいなバカが沸くたびにさんざん迫撃砲を撃ち込まれてやーーーっと沈静化してんだから。
お前みたいなバカはすぐに仲間を欲しがるからな。バカだから。
あと、書き込む前に「てにをは」くらい使える様になれ。
「てにをは」の意味がわかんなかったらググれ。な、バカ。
(´・ω・`)
・小銃少女から来ました。小隊長は(ry
口からクソを垂れる前に向こうのログを全部読もう。
お前さんがタレ流そうとしてるたわ言は全て過去ログで論破されてる。
・でも小銃少女が更新停止してるのは小隊長が(ry
重ねて言うがログを読みなさい。
小隊長もここの常連も、ブログの閉鎖や更新の停止なぞ要求していない。
・小隊長が大人気ないから管理人が(ry
あちらの管理人もいい歳した成人男子な筈ですが。
そもそも世間様はお前らのパパやママじゃねぇ。甘えるな。
・小銃少女にそんなに間違いが多いと言うのですかっ!
キジも鳴かずば撃たれまいに。
つhttp://a-odagiri.seesaa.net/article/191011711.html#more
・でもでも納得行きません。
世の中が全てお前の思うままに行くとでも?
若い内に気が付いて良かったじゃないか。
人生の厳しさを楽しめ。
・じゃあどうしたら再開してもらえるんですか!
知らんがな。(´・ω・`)
追加・修正案がありましたらよろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=NFNLQb2U_3s
冗談ですか?
だからエイプリルフールは午前中で終わりだってw
大統領と会ってる画像ならここにw
http://a-odagiri.seesaa.net/article/102010979.html
参謀本部や駐屯地ならこれ。
http://a-odagiri.seesaa.net/article/29151131.html
http://a-odagiri.seesaa.net/article/24172278.html
ざんねんでしたっ!w