諸君、ようこそ。
多国間軍事演習「カーンクエスト2006」の報告(1)から続きます。

式典等が行われるエリア側から、丘の上の司令部を見たところ。画像の右端に見える青い物体は、バスケットボールのゴール。アメちゃんは必ず、こういった物を持ってきますなw

ここが司令部。半地下式になっています。

司令部から出てきた米国陸軍兵士。パパラッチ石井が動画を撮っています。

司令部側から、式典会場を見たところ。手前にあるのは演習地の縮尺地形モデル。

カーンクエスト2006の広報部テント内部。米国陸軍の広報将校の1人、ダストン中尉は見た目キツそうだけど、とても親切なおねえちゃんでした。美しいブロンドの髪に見とれていたのは戦闘糧食の管理人、M殿で(検閲削除)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 皆さま、お待ちかねのメガネっ娘ですよw 米国陸軍、広報将校のエイミー中尉と、記念撮影しますたw 彼女、笑顔がとても素晴しいのです。政治将校殿もコメントで書いておられましたが、「ウェルカム・トゥー・アワ・ユニット!」なんて言いながら、ニコニコと応対してくれました。でも残念。ハズバンドがいますw

マリンコ3名。今回の演習は、米国陸軍が主導なんですね。だから、マリンコは少ない。陸軍兵士達の中に埋もれて、ちょっと所在なさげな感じでした。まあ、来年はマリンコが主導するんだから、ガンガレw

ゲルを利用したバー。訓練の合間や夜間には、ここでコーラやビールを飲んだりしてくつろぐ兵士達の姿が見られました。表にもパラソル付きのテーブルが並んでいます。真ん中のテーブルにある瓶にはアイラグ(馬乳酒)が入っています。一杯800Tg(約80円)です。

これがアイラグ。喉の乾きにはこれが一番。(゚Д゚)ウマー
飲み方にはコツがありまして、表面に浮いたゴミや虫を、息で吹いて器の向こう側へ寄せておいてから飲みます。熱くもないアイラグを吹くのはそういう事なんですね。関係ないけど、この器は日本製でした。

そんなこんなでアイラグを飲んで表に出れば… 空にはチョッパーも飛ぶ。
本日はこの辺で。続きはまた明日。
本日の鍛練度:☆☆☆☆☆☆6
って、ほぼ更地なんですがw
これぞモンゴルって感じですね
死ぬまでに一回は地平線を生で見てみたいんですよ、僕ちん。
そら超でかいし、地面が超まるい。
なんかちょっとガキっぽいけど、憧れるんですよ。
にしても、メガネハァハァ(台無し)
綾太の呪いかとオモタ(爆
>皆さま、お待ちかねのメガネっ娘ですよw
美人ですね。最近銃を持つ女の子に萌えならぬ燃えが・・・
>これがアイラグ。喉の乾きにはこれが一番。(゚Д゚)ウマー
少しでものどの渇きか癒されるそうで、どんな味なのかな?カルピスみたいってのが気になります
>チョッパー
Mi-8ヘリカッコヨス。もしかしてMi-24も持ってたり?
が、
マリンコ3人と一緒に写ってたACU着た方の方が気になってたりします・・・。
(但し小生現在女性不信気味でしてこれ以上は燃えないのですが)
何気にカメラに向かって斜め立ちになってますが、けっこう肩幅が広いと思われ。
>馬乳酒
普通の酒って米とか麦とか果実とかの植物系ですが、動物系のアルコールってどう作るんでしょうね。
どんな味かちょっと飲んでみたい。
うなじですよ、うなじ〜 金髪の産毛が逆光で光ってて、そりゃ綺麗でしたよ。
>エイミー中尉の趣味は写真で、「私のサイトも見に来てネ」と言ってたけど
帰ってその日にチェックしましたが、感動的に良い写真ばかりですよ。
っつか、これ素人の趣味の作品じゃありませんぜ。
大学でフォトジャーナリズムや写真表現論学んで、そのスキルを生かして軍の広報のお仕事をしているのかな?
ウチのHPでも「軍ヲタ的地球の歩き方INモンゴル」やりたいけど、どこまで晒して良い物か・・・
商業メディア優先で、暫くは自重します。
君がゾー○を思い焦がれるあまり、下痢し続けたのは、秘密でありますw
‥じゃなくて、帰国後、ちゃんと○ーラに電話したのか? 始まったら、徹底して波状攻撃をかけよ! 「前方での名誉ある死か、後方での不名誉な死か?」
後方から支援してやるから、赤軍兵士として名誉ある振る舞いをしたまい!
>少しでものどの渇きか癒されるそうで、どんな味なのかな?カルピスみたいってのが気になります
カルピスとは似ても似つかぬ味。爽やかな酸味が特徴で、甘味はありません。
>何気にカメラに向かって斜め立ちになってますが、けっこう肩幅が広いと思われ。
服のせいでそう見えるんだと思います。小柄で、本当に可愛らしいんですよ。
>普通の酒って米とか麦とか果実とかの植物系ですが、動物系のアルコールってどう作るんでしょうね。
皮袋に馬乳を入れ、専用の道具でかき混ぜながら発酵させます。
>「私の夫はソルジャー・オブ・フォーチュンが好き」と言って上司のジーマー中佐からしっかりSATマガジンをせしめたのは、ワロタw
そのジーマー中佐は「仕方ないな、新しいのが出たら私にも送ってくれよ」と、SATの新刊をおねだり。住所を書いたメモを渡してきたのにはワラタw ちゃっかりしてるわw
>隊長殿は女性兵士を見るや見境無く一緒に写真を撮ろうとしてたのは秘密でありますw。
>女性兵士に突貫するその後姿は、勇ましくも見え、悲しくも見えたのは胸の中に秘めておきます。
キミタチ!キミタチは間違ってるよ!私は、眼鏡っ娘にしか突貫していない。そこんとこ、間違えないようにw