2007年02月21日

嫌韓・嫌中の皆様へw

傾注!
諸君、ようこそ。

akiさんトコでのやり取りなんですが、日頃から言いたい事でもあったので、ここにも書いておきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Re:128億円のF15Kがマンホールに落ちた日(02/20) ti2669さん
 マンホールに落ちなくても,どうせ使い物にならんですよ。
 テフロン加工が永遠に続くといううたっておきながら,1年経たずにモノが焦げ付き始めるようなフライパン作る国ですから。しかもすごく高かったのに・・・
(2007.02.20 21:50:43)

返事を書く


Re[1]:128億円のF15Kがマンホールに落ちた日(02/20) 小隊長さん
ti2669さん
> マンホールに落ちなくても,どうせ使い物にならんですよ。
> テフロン加工が永遠に続くといううたっておきながら,1年経たずにモノが焦げ付き始めるようなフライパン作る国ですから。しかもすごく高かったのに・・・
-----
全く関係のない事象を、さも同列の様に語るのは池沼ですよ(プw)

ちょっとマジレスすると、貴方の買ったフライパンは米国製ではなく、中国や韓国製のパチモンだった可能性が高いですね。また、テフロン加工のフライパンは使い方が悪いとすぐにダメになります。尚、日本でもメーカーによる品質の差というのはあるわけで、これは米国でも他の国でも同じことでしょう。

ちなみに、「テフロン加工が永遠に続く」なんてことは常識的に言ってありえません。その時点でインチキと言うことに気が付くべきですね。もしかして、マルチ商法の商品じゃありませんか?アムウェイとかの?w
(2007.02.20 22:50:38)

返事を書く


Re:128億円のF15Kがマンホールに落ちた日(02/20) さむらい日本さん
この国の兵士はF15Kの扱いはアメリカ兵に頼りすぎたため、独自では操縦できないんだって。
単独配備には無理があったようです。

ミグの方が似合っていそうだ。
(2007.02.21 00:02:42)

返事を書く


Re[1]:128億円のF15Kがマンホールに落ちた日(02/20) 小隊長さん
さむらい日本さん
>この国の兵士はF15Kの扱いはアメリカ兵に頼りすぎたため、独自では操縦できないんだって。

へえ。その、おソースよろ。仮にも、一国家の軍隊のパイロットであるわけで、彼らが「独自では操縦できない」と言う事実があるなら大問題だわな。必ずソースを出せよ。

>ミグの方が似合っていそうだ。

はあ?ミグの方がF15Kよりも操縦や取り扱いが簡単だとでも? 笑わせるなあ、じゃ、その根拠を開陳してくれたまえw みんなで笑ってやるぞw


(2007.02.21 00:51:45)

返事を書く


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ヽ(`Д´)ノハイハイ、どうせ狂犬ですよ!w


えーとね、韓国だから中国だからと、それだけで毛嫌いしてる連中は私、大嫌いです。特に脳内ソースで捏造かまして非難する阿呆は困りもの。これは素人だからとか専門外だからとか、そんな事で免罪されるものではありません。そんなわけで、こんなレスをしたんです。

ただ、ti2669さんはまだ学生(院生)だとのことでしたし、比較的マシなエントリを書いてるなと思ったのと、ここの常連であるttyどん(某大学の院生)とだぶったもんですから、軽くジャブを入れてみたんです。ま、結果は見ての通り。ttyどん、ごめん。おまいの方が遙かに上だったわ。だぶらせてゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイw

さて、ti2669さんからのレスと、それに対する私のレス。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Re[2]:128億円のF15Kがマンホールに落ちた日(02/20) ti2669さん
小隊長さん

 これは,あなたのコメントに対する最初で最後の反応にします。以後はスルーしますので。そのほうがお互い気分悪くならないですみますからね。

 いまどきあなたみたいに大人気ない批判をする方がいるとは思いませんでしたね。
 単に「異なる次元の問題を同列に並べるのは筋がとおらない」と言っていただければ納得できることです。
 
 これが知り愛ならば別に「池沼」と言われたところで,腹も立たないでしょうが,全く面識もない方にこういうことを言われるのは正直不愉快以外の何物でもありません。
 
 哀れな人です,こういう口の聞き方しかできないとは。

(2007.02.21 11:31:16)

返事を書く

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

うわぁ、予想通りのレスがついたナリw

>これは,あなたのコメントに対する最初で最後の反応にします。以後はスルーしますので。そのほうがお互い気分悪くならないですみますからね。

何故「まともに反論できる脳味噌も、誤りを認める度胸も無いから逃げます」と、正直に言わないニカ?w 「お互い気分悪くならないですみますから」なんて、私に気遣いする気もないクセに、大嘘吐きw

 いまどきあなたみたいに煽り耐性ゼロの方がいるとは思いませんでしたね(思ってたけどw)。単に「ああ、そうでした、失礼しました」と言っていれば天晴れだったのです。
 
 これがネット初心者の小学生なら別に「全く面識もない方にこういうことを言われるのは正直不愉快以外の何物でもありません」と言われたところで,屁も出ないでしょうが,大学生だという方にこういうことを言われるのは正直「日本の将来が不安」以外の何物でもありません。
 
 惨めな人です,こういうレスしかできないとは。


さて、少し真面目にレス。

何というか、あまりにも予想通りのレスなんで、笑うと同時に情けなくなった。あの程度の煽りでここまで反応するとは、君は煽り耐性ゼロだな。ひょっとして、ネット初心者なのか?

おまけに「単に『異なる次元の問題を同列に並べるのは筋がとおらない』と言っていただければ納得できることです」なんて、何を甘えているんだ?公開されているブログや掲示板等でアホな事を書けば、批判されて当たり前。馬鹿にされることだってあるのは常識だろう。君のアホな意見に対し、親切そして丁寧に、言葉を選んで訂正や助言をしてくれる奇特な人がいないとは言わない。しかし、そんな人はごく稀なんだよ。私達は君のパパやママじゃないんだ。そんな事もわからないのなら「チラシの裏にでも(ry)」という話になるわけさ。第一、何故あんなバカなコメントに対して、私が優しく諭さにゃならんのか?君は確かな根拠もなしにF15Kを誹謗したんだ。おちょくられても仕方ないぜ?

実は、少しだけ期待もしていた。法科の院生だと言うから、こういう場合の模範解答的なレスを、もしかしたらしてくれるのでは?と。しかし、予想通りだったんでがっかりだ。

つまり、私はかすかにではあるけども、こういうレスを期待していたわけさ。

「失礼致しました。確かに、次元の違う物事を同列に扱ってしまいましたね。池沼と言われても仕方がないです、お恥ずかしい。もっと勉強してまいりますので、長い目で見て頂けると助かります。これからも、いたらぬ点があればどんどんご指摘下さい。今回はありがとうございました。」

もしもこんなレスがついたら、私は君を褒め称えようと思っていた。残念だな、少しは期待してたのに。いいかい、相手がわけのわからない誹謗中傷をしてきたのなら、ああ言うレスもよかろう(私ならおちょくるがw)。しかし、不愉快に感じようがどうだろうが、君の誤りを指摘している相手にあのレスではダメなんだ。煽りには反応せず、自分の誤りを認めて反省し、指摘に感謝する。それが正しい対応なんだよ。勿論、自分の意見が正しいと思うならばきちんと反論すればいい。

さて、君は私の事を「大人気ない批判をする方」と言ったね。では、君のレスはどうなのかな、自爆だと思うが?特にこれはどうだ?

>「これが知り愛ならば別に『池沼』と言われたところで,腹も立たないでしょうが,全く面識もない方にこういうことを言われるのは正直不愉快以外の何物でもありません」

実に甘えん坊だなあ、君は。いや、尊大と言うべきかな。レスの「哀れな人です,こういう口の聞き方しかできないとは」と言う部分からもそれがわかるよ。いったい、君は何様のつもりかね?口のきき方がなってないのは君の方だと思うが?w

いいかね、ネットだけじゃなくてね、実社会に出れば、知り合いでもない人間から罵倒される事なんて普通にあるよ?様々なメーカーの「お客様係(苦情受け付け)」なんか、顔も知らない人間から電話で罵倒されるのは日常的だと思うけど?それも、ユーザーの勘違いやユーザーのミスに原因があるって場合もしょっちゅうだ。そりゃあ、正直不愉快以外の何物でもないさ。でもね、皆さん丁寧に対応しているよ。仕事ってことも勿論あるが、その前に「大人」だからね。

しかし君の場合、自分のミスで罵倒され(実際には少し煽っただけだが)批判されているのに、それに対する反省は見せず、批判した相手(私)の口のきき方が気に入らないと、私を批判しているわけだ。これ、どうなんだ?ちょっと頭を冷やして考えてみないか?自分のやってることを。

本当のところ、自分の誤りを指摘されると君の様に逆ギレしたり、誤魔化して逃げようとする連中が多すぎてうんざりしている。そんな奴に限って、自分のブログでは無駄に派手な色使いと、でかい文字で愛国だの武士道だの、果ては中韓朝を許すなだの、自分の身の丈に合わない、お題目ばかりゴチャゴチャと並べまくってるんだ。そのくせ、自分がやってる事(逆ギレしたり、誤魔化して逃げる)が自分の嫌いな中韓朝や社民党がやってる事と同じだってのには気が付いてない(典型的なのが、はまじ・たいげろ)。こいつら、日本の恥だぞ?お陰で、現実世界で真面目に愛国運動をやってる人間達まで同列に見られて、迷惑することがあるんだ。せめて、君ぐらいは気が付いてくれ。まだ若いんだから。

もう一つ。

兵器というのは元々、兵士が自らの命と祖国の命運を懸けて使う道具なんです。勿論、持ってるだけで抑止力になりますし、使わないのが一番です(軍備の第一義)。しかし、実戦で使い物にならなければ(期待した性能を発揮出来なければ)抑止力になりませんから、技術者達は真面目に、真剣に研究・開発するんです。それが実戦に使われない事を祈りながら(そうじゃない人もいるだろうがw)。

そしてそれは多くの兵士達も同じです。自分達の存在そのものが抑止力であることを、一番良く理解しているのは彼等だと思います。そして抑止力であり続ける為に、連日の訓練や体力作りをしているのです。

かつて首相だった吉田茂は、防衛大学校・第一期生の卒業式でこう訓辞しました。

「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。どうか、耐えてもらいたい」

吉田茂は、日本の国防を担う自衛官にあえて「日陰者であってくれ」と言ったのです。

今でも、多くの自衛官はこの訓辞を胸に刻んで日頃の訓練に望んでいると私は思っています。そしてまた、多くの国の兵士達も同じような思いを持ちながら訓練をしているのだろうと。

だから、「日陰者」であり続ける事を願いながらも、真剣に兵器を開発する技術者や、同様に「日陰者」である事を胸に刻みながら訓練を続ける兵士達に、私は敬意を表します。たとえそれが、敵国のであったとしてもです。

兵器とか兵士にはね、こんな切ない側面だってあるんですよ。そんな事も理解しないで、何の根拠もなく「テフロン加工のフライパン」とF15Kを一緒くたにしちゃあ、ボーイング社の技術者達が可哀想です。同様に、なんとかF15Kを使いこなそうと訓練を続けてる韓国軍のパイロットにも失礼ですよ。

そりゃあ、今回のマンホール事件みたいに斜め上な事があるのは確かです。それは笑っても良いと思いますが、まったく根拠のない脳内ソースでF15Kや韓国軍のパイロットを馬鹿にするのは感心しません。だから、そんなことやれば叩かれるのは当たり前。

ついでに言っておくと、中国や韓国と縁を切れ、なんて言ってる人が結構いますが、真剣に言ってるんだとしたらその人は阿呆です。感情の部分ではわからないこともないし、ネタでなら私も言ったりします。でもね、そんなことが出来るなら苦労しないっての。例えば今、中国と縁を切ったら日本の製造業は壊滅的でしょう。そう言う現実的な事を考慮せずに嫌韓・嫌中論をぶちまけてる阿呆が多過ぎです。いくら中韓が嫌いって言ったって、日本列島を移動させる事は出来ないんだし、上手に付き合って行くしかないんです。ま、そう言うことです。



以上、狂犬の戯れ言ですたw



関連:小市民の一日(ti2669)

    さむらい日本
posted by 隊長 at 22:28| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小隊長閣下
吉田茂元首相の話はとても良い話です・・・
正直感動ものです・・・
一国の首相が自国の兵に向かっての言葉とは思えないですよ・・・
コレを街頭活動してるプロ市民に聞かせてやりたいです
無駄っぽいですけど('A`)

>ti2669さん
微妙にインテリ入ってる人ほどこんな感じなんですよね
(周りに居る人間だけを見ての話なんであんまりアテにはならないかもしれないですけど)
反論されたら即批判ではなく何を言っているのかを吟味しない癖があると思います

おいらはアホなんでよく考えてからしか行動しませんw
Posted by 愛知県在住 at 2007年02月21日 23:28
お疲れ様でした。小隊長さんの期待に答えうる若者は少ないんでしょうね。大丈夫か、日本の将来・・

ところで、吉田茂元首相のお話、マジでうるうるしちゃいました。ありがとうございます。
Posted by NY65 at 2007年02月21日 23:35
孔子も「三人行けば、必ず我が師あり」と言いました。
「人が三人もいれば、必ず他の人から学び取れるところがある」ということです。孔子ほどの人でも、どんな人からも良いところを学び取ろうという心構えを忘れなかったということですね。
言われた言葉面が気にくわないからと、あるいは無根拠に他人を卑下し侮辱したことは指摘通りなのに逆ギレし言い訳して逃げ出すなんて、相手から学び取れるべき大事なことを自分で投げ捨てているも同然です。
それもそれが正しいかどうかではなく、自分が気に入るか気に入らないかだけを判断基準にして。
この人たちに自分のことを棚上げにして中国韓国を卑下する資格はまったくありません。
Posted by バカの手先二等 at 2007年02月22日 01:02
吉田茂の発言は初めて聞きました。(´・ω・`)
すごい。
Posted by 播磨屋 at 2007年02月22日 02:20
煽り入れなければ普通の応答が合ったかはわかりませんけど
やっぱり汚い言葉を投げられれば、まともに取り合わないのが”普通”なんだと思いますよ。
耳障りな内容なら余計に。
噛み付くにしても最初は甘噛みにしてもいいんじゃないですか?
・・・想像したら気持ちワルw
Posted by 熊狗 at 2007年02月22日 02:51
ti2669さん
>小隊長さん

> これは,あなたのコメントに対する最初で最後の反応にします。以後はスルーしますので。そのほうがお互い気分悪くならないですみますからね。

> いまどきあなたみたいに大人気ない批判をする方がいるとは思いませんでしたね。
> 単に「異なる次元の問題を同列に並べるのは筋がとおらない」と言っていただければ納得できることです。
> 
> これが知り愛ならば別に「池沼」と言われたところで,腹も立たないでしょうが,全く面識もない方にこういうことを言われるのは正直不愉快以外の何物でもありません。
> 
> 哀れな人です,こういう口の聞き方しかできないとは。
-----
まあ、無責任の一言で断罪できますね。ネットではこういう人が多くて困ります。自分の言ったことには責任が伴うということがわかっていない。

スルーする、権利はあなたには無いのですよ。法科の学生さん。義務と権利の違いもわからない、あなたに法律を学ぶ資格などありません。

ーー哀れな人です,こういう口の聞き方しかできないとは。

まあ、このへんは反論もできないから、悔しくて涙をいっぱいためながら、虚勢を張ってるというところですね
Posted by santo at 2007年02月22日 04:01
いつもどうりの荒らしと思ってました。
しかし隊長殿の文章見てて反省するところがあることに気づきました。
私も普段からチョソの民族性に嫌気がさし、よくブツブツいってました。
でも彼らも人間であり、中には頑張っている人がいることを再認識できました。。
今回の隊長殿の文章で、私は心の狭い人間であることを痛感しました。
寛大な心を持つことは容易ではないとは思いますが、今後気をつけたいと思います。
ご指導ありがとうございました。
Posted by shin at 2007年02月22日 08:52
はじめまして。
ROMってばかりいましたが、吉田茂元首相の話に感動したので書き込んでしまいました。
いつも楽しみにしてます。
これからもがんばってください。
Posted by 手袋 at 2007年02月22日 19:21
 嫌中嫌韓ですが、こういう脊髄反射を見ると関西人で良かったと思います。関西に住んでいれば良いところも悪いところも全て含めて、どうしても民団系・総連系・帰化・中華民国・共産党各種の友人はできますからね。区別は重要として、歴史上必ず隣国などとは国民が混じり合うもの。だからこそ、世界中で民族紛争の悲劇が勃発するわけです。ユーゴスラビアなんかがいい例ですね。関東大震災後の虐殺(の真実は分かりませんが)についても、同様のものでしょう。経済については言わずもがな。
 もちろん、移民の側がごねすぎることが多数の側の反発を招くのも世界共通で、その辺は気付けよ莫迦、とも思います。でも、ごねる在日なんてそんなにはいませんよ(率は高いかもしれませんがwww)。特に医師には在日が多く、その殆どは気品を持った人物です(そうでないのもいますが…)。
「区別」と「差別」の違いを理解できないブサヨが狂ったことをよく言いますが、どうやらそれを逆の意味で理解できない人間が、こういった発想に走るのでしょうね。

テフロン…
アルミニウムより健康被害があっこら何をするうわやめてくれふじこlp;@
Posted by 惡魔 at 2007年02月22日 21:26
愛知県在住さん
>吉田茂元首相の話はとても良い話です・・・
正直感動ものです・・・

ええ、私もそう思います。今でも、防大では卒業式にこの訓辞がなされるとか…。

NY65さん
>お疲れ様でした。小隊長さんの期待に答えうる若者は少ないんでしょうね。大丈夫か、日本の将来・・

いやいや、立派な若者も沢山いますよ。ヘタレの院生はあかんけど。

バカの手先二等殿
>孔子も「三人行けば、必ず我が師あり」と言いました。

私も、貴殿を始めとする沢山の小隊員から常に学ばせて頂いております。ありがとうございます。


播磨屋さん
>吉田茂の発言は初めて聞きました。(´・ω・`)
すごい。

あらま。取り上げて良かったです。

熊狗どん
>煽り入れなければ普通の応答が合ったかはわかりませんけど
やっぱり汚い言葉を投げられれば、まともに取り合わないのが”普通”なんだと思いますよ。
耳障りな内容なら余計に。
噛み付くにしても最初は甘噛みにしてもいいんじゃないですか?

あのね、エントリを良く読め。根拠も無しに、F15Kや韓国軍のパイロットを誹謗中傷した連中に、私が優しく諭す訳がなかろう。さらに、「池沼(プw)」が汚い言葉とは私は思わないよ。これでも抑えてレスしたんだぜ?w

「まともに取り合わないのが”普通”なんだと思いますよ」

これの「普通」と言うのは何かな?君の基準だろ?

>噛み付くにしても最初は甘噛みにしてもいいんじゃないですか?

ああ、あれが私の「甘噛み」だが?w

>・・・想像したら気持ちワルw

ほっとけw

santoさん
>ーー哀れな人です,こういう口の聞き方しかできないとは。

まあ、このへんは反論もできないから、悔しくて涙をいっぱいためながら、虚勢を張ってるというところですね


ですなあ。彼、何の返答もないから、やっぱりヘタレなのかな。残念ですが。


shinさん
>私も普段からチョソの民族性に嫌気がさし、よくブツブツいってました。

いやあ、私だって言いますし。

>でも彼らも人間であり、中には頑張っている人がいることを再認識できました。。

ありがとうございます。


手袋さん
はじめまして、ようこそ^^

>ROMってばかりいましたが、吉田茂元首相の話に感動したので書き込んでしまいました。
いつも楽しみにしてます。
これからもがんばってください。

ありがとうございます。これからも気軽にコメントして頂くと、中の人が喜びますw

惡魔さん
>「区別」と「差別」の違いを理解できないブサヨが狂ったことをよく言いますが、どうやらそれを逆の意味で理解できない人間が、こういった発想に走るのでしょうね。

ああ、まったくその通りです。連中はブサヨとまったく同じメンタリティですから。



Posted by 隊長 at 2007年02月22日 21:57
>>これでも抑えて
だろうとは思いましたが。

普通に関しては、ネット上でのやり取りを見てきた中で、片側に煽るような言葉があると収拾が付かないことの方が多かったのでそう思った次第ですが
煽られてもヒートアップしない人もいれば、言葉こそ丁寧でも全く噛み合わない例もありましたし
自分基準な意見でしたね。すいません。

自身にあまり煽り耐性が無いのは確かです。
Posted by 熊狗 at 2007年02月22日 22:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。