2007年04月22日

急ですが、明日からモンゴル行きです。

傾注!
諸君、ようこそ。

急な話ですが、明日からモンゴルへ行って来ます。

今回は軍の関係だけでなく、他のお話も色々と有るわけなんですが、帰国したらまたご報告しますね。

さて、モンゴルKGBの友人にメールしておくかw



※帰国は28日頃になると思います。向こうで更新又は書き込みをするかも知れません。ではでは。


本日の鍛錬度:☆☆☆☆☆5


posted by 隊長 at 23:11| Comment(31) | TrackBack(0) | モンゴル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
隊長、連絡ありがとうございました。
どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ。
Posted by わた at 2007年04月22日 23:58
さて、行くとしますか。
財布良し、下着良し、留守段取り良し、
多分、生きて帰るでしょう!
同士諸君、行って来ます。
Posted by 源紀 at 2007年04月23日 07:11
源紀さま、小隊長さま
お気をつけて。。。
行ってらっしゃいませ〜
Posted by aki at 2007年04月23日 07:15
ども。お忙しそうですね。
お気をつけて行ってらっしゃいませ。
Posted by NY65 at 2007年04月23日 09:19
行ってらっしゃいませ〜

あと今度シカゴに64式微静歩槍がはいるらしいっすよ。
Posted by 宝塚のある市民 at 2007年04月23日 17:12
(´・ω・`)ノシ イテラーでーすー

何かとお忙しいでしょうが、
モンゴルで働きすぎず、よっくりのんびりしてくださいね。

俺はいささか、のんびりしすぎですが…
Posted by するめるす at 2007年04月23日 18:35
(。・~・。)ノシ
Posted by SSS at 2007年04月23日 18:58
行ってらっしゃいませ。留守はお任せください……と言いたいけど、のっけから来たのが中尉では……うわぁぁぁぁぁ。
Posted by バカの手先二等 at 2007年04月23日 20:47
お勤めご苦労様です。
どうぞお気をつけて行ってくださいませ。
ご帰国されましたら
ブツを発送したいと思ってますw
Posted by 帽子 at 2007年04月24日 00:31
主は〜モンゴルの〜! 肥やしになった〜!

我々(俺w)は〜ココを占拠し〜! 断じて手放さない〜!

本日から〜ココは〜! 

≪本日の夕食≫申告スレとなった〜!
まず一番は俺から
(今日は夕方五時起床なので気分は朝食だが)

トンカツ(俺が揚げた)
牛のカルビ焼き(実は昼の弁当なのだ)
ご飯(その弁当のメシである)

付け合せ
ポテトサラダ
煮物のようなもの
キューリの漬物(漬物は塩分が多いので少し)

落とし卵と白菜の味噌汁
Posted by 小林源文 at 2007年04月24日 20:26
ラーメンと餃子。

今回は閣下は同行されなかったのですなw
Posted by キックトーン・3Kバッテリー分隊長 at 2007年04月24日 22:12
(゚Д゚)ノシ
お気をつけていってらっしゃいませ〜
土産話楽しみにしておりますw
Posted by ボーディサットヴァー・カツシコ at 2007年04月25日 11:19
晩飯申告!

ざるそばにエビとエリンギの天麩羅でした。
母者GJ。
Posted by するめるす at 2007年04月25日 19:33
≪本日の夕食≫その2
カレエの煮魚
ポテトサラダ(きのうの残りじゃん)
手作り厚揚げ三種類の焼き物
ご飯:(去年の新米なのにカミサンは不味くなった。五月に出る宮崎産新米の出荷が待ち遠しいといふ)
味噌汁
ビール

チョウセンヒトモドキっていう食品は何所で売っているのだろう? これはそもそも食えるのだろうか? モンゴルなら安く手に入るのでせうか? 帰国土産が楽しみである(笑
Posted by 小林源文 at 2007年04月25日 22:22
メル鯖の調子が最悪(受け取れるけど送れない)ため、恐縮ですがこの場をお借りします。

オフ会予定の状況了解、前回のようなアットホームな雰囲気だといいなぁ、とワクテカしつつ、基本
ラインで参加予定です!(おしごとトラブらなければ全日程の所存)。

取り急ぎ、ご返答までに。

諸兄、お目汚し失礼!
Posted by 弥八郎 at 2007年04月26日 01:43
申告します!

自分の夕食は

白米
ソーセージ
ザウァークラウト

以上であります!w
Posted by ミニクーパー at 2007年04月26日 10:27
申告します!

自分の夕食は
牛尾っぽのシチュー(自作)
であります!
もう数日、同じメニューで今日が最終日であります!!
Posted by 播磨屋 at 2007年04月26日 12:51
申告します。

ご飯、味噌汁・・・以下略。

申告するほどのものを作ってませんので。。。

ああ、、主婦なのに。。。
Posted by aki at 2007年04月26日 18:42
申告します。

本日の昼食

某国防衛軍 
戦闘糧食U型 白飯、五目飯
戦闘糧食旧T型 とり筑前煮、ハンバーグ

以上
Posted by tasogaremilk at 2007年04月26日 21:16
申告漏れ

賞味期限 ’05年3月

めし糸ひくも

隊長異常なす・・・
Posted by tasogaremilk at 2007年04月26日 21:18
申告します。
鶏のそぼろとレタスのサラダ。
具沢山お味噌汁。

……以上です。平日の夜なんてこんなものTT
どうして我が家には料理上手のメイドさんがいないのでしょう。
Posted by わた at 2007年04月27日 00:09
≪本日の夕食≫26日分
本日はカミサンとファミレス屯田にて外食
天ぷら丼と山菜ソバのセット
生ビール中ジョッキ

カミサンは寿司7貫
味噌汁

SATマガジンが今月一日を持ちまして、お陰さまで独立法人になり、出版コードと書籍コードを確保できました。
これは偏に皆様方の支援の賜物で御座います。小隊長殿を初め、皆様方には篤く篤く御礼を申し上げます。どうも有難う御座います。

夏ごろにはSATマガジンのオメケ企画として、『雄高山の暑い夏』を増ページでお送りできることを、お知らせ致します。傾注有難う御座いました。
            小林源文
Posted by 小林源文 at 2007年04月27日 01:46
小林源文閣下、先生、大臣さま

SAT独立おめでとうございます。
SATマガジン及び閣下のその他の著書をありがたく拝見させて頂いてる単なるファンですが、
今後のご活躍を日本の隅から祈念致します。

さて、本日の夕飯報告致します。
冷凍餃子4個
ニラと卵と大根の炒め物 少々
鯵のなんとか???一匹
芋焼酎
以上
Posted by tasogaremilk at 2007年04月27日 21:28
tasogaremilk さん・・・奇遇ですわね。
うちも、冷凍餃子でしたわ。

Posted by aki at 2007年04月27日 21:42
うちはハンバーグだったけど・・

このスレはいったい・・・
Posted by NY65 at 2007年04月27日 23:21
スーパーで見切り品100円引きの天丼でした……いや、中身は天とじ丼でしたが。天とじ丼と天丼は別物なんだから、そうならそうと書いてくれよう……
Posted by バカの手先二等 at 2007年04月28日 01:26
お早う御座います。
≪本日の夕食≫27日分 昨日です

SATマガジンのオーナーに14号車と三人でメガ・クルーザーで、相模原で横浜屋系原理主義ラーメン。一般の横浜屋より旨い〜!


昨日は独立法人となったSATマガジンのオーナーと、論理的な戦略展開の会議を長時間やっておりました。長時間話すのは結構疲れますな(笑

以下は覚書というかメモ・・・・・
1)雄高山のオマケ掲載は必然となりました。
2)オリジナル「黒騎士物語」は小泉氏の提案採用で大判で発売。
3)第二次大戦(世界)の軍用車図鑑。昭和46年発売のお宝で、これを30年参考に仕事で使っていました。写真が不鮮明なので一時保留ですが、何れ出版できるかも(笑

4)80年代第三次大戦の単行本(40〜50増ページの予定)。仕官候補生ハイト。ワンマンアーミーゲイツ。以上の単行本化。

6)ドイツ装甲・歩兵師団その他部隊編成図解のシリーズ化。これは全車両・全兵員を再現する予定。スタッフデザイナーも揃い準備OKになっており、GO!サインも出ました。

「武器と爆薬」を担当した優れものフリー編集小泉君の編プロ化など。

これは忙しいぞ(ボソッ
Posted by 小林源文 at 2007年04月28日 09:02
今日は質素に
めざし3匹
五穀米
ほうれん草のおひたし
油揚げの味噌汁でした。
ところでモンゴル軍の歩兵の基本装備品が気になる今日この頃ですw
Posted by ねこ爆弾 at 2007年04月28日 20:24
≪本日の夕食≫昨日の・・・・
西新宿のあばら屋で仲間が参集してオフ会
故三島軍曹に乾杯して9時までおり、次は故居村先生が好きだった隣の店ボルガで、居村さんを偲んでに乾杯した。

残念ながらモンゴルの肥やしが昨日性感?・・・生還した模様なり。
≪本日の夕食≫はこれにて終了す。
Posted by 小林源文 at 2007年04月29日 13:59
「武器と爆薬」買いましたよ。
 
自分はRPG7光学サイトもっているのでとても参考になりました。ありがとうございます。
Posted by 宝塚のある市民 at 2007年04月29日 19:38
帰国しました。
まったく、閣下ときたら…w

専用スレを立てましたから、今後はそちらで。

http://a-odagiri.seesaa.net/category/3089211-1.html
Posted by 隊長 at 2007年04月30日 00:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック