諸君、ようこそ。
こちらの画像をどうぞ。

これ、モンゴル製のジュースです。左からアメリカンチェリー、ミックスフルーツ&キャロット、ミックスフルーツ。どれも各種ビタミン入り、結構美味しいのでお勧めです。
さて、500ml入りのこのジュース。お値段はなんと!
一本250Tg(トゥグリグ)、日本円にして25円ナリ。安い!(笑)
他にもオレンジ・キウイなどがあります。モンゴルへ行ったら、是非お試し下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
の一語ですが・・・
素朴に考えて、モンゴルで
「アメリカンチェリー、ミックスフルーツ&キャロット、ミックスフルーツ」
って、
水を差すようですいませんが、原料が育つの???
モンゴル、川越、お疲れ様でした。
9月のノモンハン、遺骨収集団結成に向けて
忙しき日々が始まりますね!頑張ろうぜ!
1日でいいから、のんびり、ゆっくりと彼の地を
歩きたいものです、好きな物を食べて。
オフ会と、上海がバッテングしそうで心配!
小生は明日1日だけが、自由日なり、
モット自由が欲しいなァーーーーーー
>素朴に考えて、モンゴルで
「アメリカンチェリー、ミックスフルーツ&キャロット、ミックスフルーツ」
って、
水を差すようですいませんが、原料が育つの???
もちろん、原料は輸入。日本製のジュースだって同じでしょ?w
源兄ィ
>モンゴル、川越、お疲れ様でした。
兄さんこそお疲れ様でした。川越では色々と勉強させて頂きました、本当にありがとうございました。
>9月のノモンハン、遺骨収集団結成に向けて
忙しき日々が始まりますね!頑張ろうぜ!
はい、頑張ります!滑ったら命が無いですしw
日本のジュースの値段のほとんどは流通コストって聞いたことありますが、だからなのかな?