諸君、ようこそ。
これね、極秘ですよw
公開していいのかな、とも思ったのですが、まあいいや。
アメリカ海兵隊がモンゴルで訓練をしている事は、日本では殆ど知られていません。以前、「軍事研究」に何かの刊行物から転載された(おそらくは海兵隊の刊行物)モノクロの写真が小さく載ったことがありましたが、筆者も海兵隊がモンゴルで何をしているか知らない様でした(当たり前かw)。ですんで、この写真はスクープかも知れません。

海兵隊のハンビー
訓練から戻って来たハンビー。海兵隊員はメシを喰いに行ってます。No.プレートから所属がわかるか…?いやいや、所属は秘密ですよw
野営する海兵隊。テントはモンゴル軍が提供、設営も行っています。ちゃんと検問所もあって、そこではモンゴル兵が24時間の警備をしています。そう、もうお解りだと思いますが、海兵隊はここでイラクを想定しての訓練を行っているんですね。この訓練施設はモンゴル軍第311部隊の駐屯地にあります。面積は日本の小豆島ぐらいありまして、平原から砂漠、森林地帯から山岳地帯、河川や湖まであります。その為アメリカ軍だけでは無く、英、露、仏、伊、独、その他多くの国の軍隊が訓練に訪れています。日本の自衛隊?残念ながら未だに来てません。なにせ、ここに入った初めての日本人が私なんですから。そうそう、あとね、国連軍の訓練施設もあるんですよ。そこの画像は…流石にヤバイかな?w
他にも画像があるんですが、ちとヤバスwww この画像もわざとわかりにくいのを選んで、画質も落としたんですよ。これでもしも米軍からクレームが来たら、速攻で削除します。
ああ、画像の無断転載は禁止ね、命狙われても知らんからねw
本日の鍛錬度:☆☆☆☆☆☆☆☆8