諸君、ようこそ。
モンゴルにはオボーと言うものがありまして。

私の後にある、石積みがそうなんですが。
日本の道祖神みたいなモノなのですが、道祖神が路の分岐点に置かれるのに対し、オボーは小高い丘の上などにあるのが普通です。旅人はここでお参りをするのですが、まずは周辺で石を拾い、時計回りにオボーの周りを回りながら、拾った石を投げて積んで行きます。この時に旅の安全等を祈念するところは道祖神と同じですね。そうそう、日本と同じ様に、お酒を捧げる事もありますよ。
以前、電子のシモベw閣下もここでお参りをして、えらく感動しておられました。どうです閣下、あの時は真冬で荒涼とした世界が広がっていましたが、春から夏にかけては緑の絨毯が広がります。夏のモンゴルも良いものでありますよ。
本日の鍛練度:☆☆☆☆☆☆6
人間ってチッポケだ。
閣下、深いお言葉でございます。
モンゴル紀行、うPを楽しみにしておりますよ。
実は自分も、あそこで涙が出そうになった事がありまするw 理由は閣下と同じだと思います。いやいや、お恥ずかしいw