2005年11月04日

イラク派遣部隊のタクティカルベスト。

傾注!
諸君、ようこそ。

タクティカルベスト.jpg
モンゴル国軍、イラク派遣部隊(第150部隊で編成)のみに支給される、タクティカルベスト。

AKの弾倉が4個、スモークグレネードが2個、破砕型グレネードが2個、AKのメンテナンスキットが1セット収納出来ます。軍の被服工廠で作られているのですが、装着した感じはとても宜しい。しかしながら、ベルクロの使用等で音が出易い欠点もあります。今後はその辺を改修していきます。尤も、これまでにもかなり改修されて来てますがね。

画像は第1次イラク派遣隊に参加したソゴー少佐のタクティカルベスト。彼から私が戴いたのであります。派遣される兵士は交代する部隊にこの装備を引き継ぐので、持ち帰る事は出来ません。しかし、将校クラスは別なんですね。で、これが私の手にw

まあ、興味の無い人にとってはこんな物、イラク帰りのゴミに過ぎませんが。
イラクで汗を流した兵士の思いが、わかる人にはわかるでしょうな。付着してる砂もイラクの砂だよ、わかるだろ、お兄ちゃん達。


本日の鍛練度:☆☆☆☆☆☆6


posted by 隊長 at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | モンゴル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お〜、モンゴル軍の試作装備ってところでしょうか?

やはりフタの所は、最近の米軍が使ってるM9のホルスターみたいにフック式が良いですね。
http://www.armsfactory.com/shopping/item_img/m12_od.jpg
こんな感じの。

>砂
イラクの砂は甲子園の土以上であります!
Posted by ミニクーパー at 2005年11月05日 03:15
お帰りなさいませ.

いいですねぇ〜.
軍用の試作物って,何処の国のものでもそそられます.
イラクといえば,この前のオフで着ていた陸自迷彩はイラク派遣用だったりします(笑).
Posted by S01 at 2005年11月05日 08:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック