諸君、ようこそ。

我が部隊の誇る、長距離移動用車両。ガズの軍用トラック(ロシア製)を改造しまくり。
元は軍用無線の修理用車両だったのですが、内部の修理用機材を全部取り出し、快適空間に改修w

車内でくつろぐ

左からサラ大尉、

特筆すべきはこのストーブ。キャビンにはヒーターも標準装備されているのですが、エンジンをかけていないと使えませんし(バッテリーだけでも暫くは可能)、ガソリンのムダです。おまけに、辺境の地でガス欠となったら凍死は免れません。その点、このストーブなら近くから燃料を集めてくれば宜しい。お湯も沸せるしね。これはモンゴルならではの知恵。

ドライバーとはこの電話で会話。ザハで買って来た韓国製なので、ちょっと趣に欠けますな。その内、何とかしましょ。

ハッチを開けると、キャビン内の全ての照明が消え、この非常灯が点灯します。青いのは遠くまで光が届かないようにするため。うーん、軍用車両w
このトラック、大変走破性が高く、ランドクルーザーやジープがスタックする様な所でも平気で走ります。実際、山岳地帯の岩場でランドクルーザーが2回パンク、終いには車軸を傷めて走行不能になった際も、こいつが平気で走ってくれたお陰で死なずに済みました。ありがたや、ありがたや。やっぱ、こういうのはロシア製に限りますな。